基本的に必要なスキル
在宅ワークに必要なスキルは、最も基本的なこととしてパソコンやインターネットが使いこなせるということになります。クライアントとのやり取りは基本的にメールとなりますし、何か調べ物をする場合には、検索エンジンですぐに答えが見つけ出せるというスキルも必要になるでしょう。また、当然在宅ワーカーとして仕事をするうえで、その分野の専門知識やスキルが必要です。加えてビジネスとして取り組む以上、一般の会社と同じくビジネスマナーも身に付けておかなくてはなりません。
そして、もう一つ必要なのはコミュニケーション能力です。これは、相手があっての仕事なので業務を円滑に進めるためです。実はこのコミュニケーション能力は在宅ワーカーにとってはとても重要で、一人作業と思われがちな在宅ワークは、在宅ワーカーどうしの横のつながりが欠かせないからです。仲間同士のコミュニケーションによって、色々な情報を得ることができたり、仕事を紹介しあったり、また、協業で仕事ができたりといったことができ、在宅ワーカーとしての仕事の幅を広げてくれるという点で、非常に大きなメリットがあります。
以上をまとめると、在宅ワーカーにまず必要なスキルは、パソコンやインターネットを使いこなせる「ITスキル」、一般社会人と同じく「ビジネスマナー」、仕事を円滑に進め、在宅ワーカー同士の人脈を作る為の「コミュニケーションスキル」の3つということになります。
仕事別に必要なスキル
次に、在宅ワーカーとして取り組むそれぞれの仕事に必要なスキルをみてみましょう。ここでは、在宅ワークとして最もポピュラーで、初心者からでも十分にはじめることのできるものについてまとめています。
データ入力に必要なスキル
データ入力は、依頼された企業などから受け取った資料を見ながら、パソコンへ入力していく仕事なので、主にエクセルなどのソフトが使いこなせるスキルが必要です。また、いかに早く入力できるかが大切なのでタイピングのスピードも必要となります。
テープ起こしに必要なスキル
テープ起こしは、音声を聞きながら文字を入力していく仕事なのでタイピングの早さが必要になります。また、国語が得意であること、語彙を多く知っている、人の声を聞き分けるのが得意などのスキルが必要です。
ライターに必要なスキル
ライターの仕事は依頼されたテーマについて取材をし、文章にまとめることです。文章が上手であることはもちろんですが、取材ネタを探すのが上手いことやネットを使った検索が得意であることも必要なスキルになります。日ごろから雑誌や新聞、インターネットなどメディアをチェックしておく努力がスキルアップを左右します。
全くの初めてからスキルを身につける方法
セミナーに参加する
在宅ワークは初めてで何からすればいいのか全くわからない場合は、まずは基礎的なセミナーに参加するのが良いでしょう。セミナーといってもさまざまなものがありますが、高額のセミナーを受ける必要はありません。公的な機関が実施している無料、または低額な費用で参加できるものが安心です。例えば、厚生労働省「在宅就業者総合支援事業」である在宅ワーク総合支援サイト「ホームワーカーズウェブ」が実施している「在宅ワークセミナー(入門変、基礎編)」がおすすめです。そのほか、特定非営利活動法人フラウネッツでは、スキル習得講座が低価格で受講できたり、育児中の女性向けセミナーを実施しています。
通信講座でスキルを身につける
テープ起こしやデータ入力などの基本的なスキルを身につける方法として通信講座を受講するという方法もあります。習得までに多少の時間がかかりますが、全くスキルのないところからスタートする場合には、一つの方法です。ただしあくまで基礎的なスキルを身につける手段として考えるほうが良いと思います。
在宅ワークに資格は必要か
在宅ワークをするのに特に必要な資格はありません。パソコン資格やよりレベルの高い仕事に関連した資格を持っていれば、仕事を探す場合のアピールになるかもしれませんが、資格はなくても高いスキルを持ち、仕事に対する評価が高ければ、継続して仕事を依頼されることになります。
- 在宅ワーク関連ページ
- 【1】在宅ワークとは
- 【2】在宅ワーカーになる前に
- 【3】在宅ワークの仕事
- 【4】仕事の獲得と注意点
- 【5】在宅ワークに必要なスキルと資格
おすすめコンテンツ
資格・検定試験概要
当サイトでご紹介しているお仕事に関連した資格、検定を中心に試験の概要をまとめています。
資格講座人気ランキング
あなたが学びたい講座は何位?資格講座の人気ランキングをチェックしよう。
通信講座で資格を取得
通学講座で資格を取得
国の制度を利用しよう
資格を取得するために通信講座や通学講座を受講するとそれなりに費用がかかってきます。しかし、条件を満たせば国から補助を受ける事が出来ます。それは教育訓練給付金です。
資料請求、体験講座申し込み
おすすめ求人サイト比較
- 就職・転職求人サイト比較
- IT業界求人サイト比較
- ファッション・美容業界求人サイト比較
- 医療・福祉業界求人サイト比較
- 癒し系、教育、その他業界求人サイト
- 派遣会社求人サイト比較
- アルバイト求人サイト比較
女性のための転職サイト
初めての派遣
派遣が初めての方のための知っておきたい基礎知識と都道府県別で仕事が探せる派遣求人サイトをご紹介しています